寝違えによくある症状
-
目が覚めた時に首が痛くなっている
-
首から肩にかけて思うように動かせない
-
首の痛みで左右に振り向くことができない
-
首の痛みが続いてなかなか取れない
寝違えは、早期のケアが早期回復につながります。
自然に治るのでは・・と放置すると、
痛みが長引いたり繰り返すこともあります。
首や手足にしびれが出ると要注意です。
寝違えの原因や対策、早期ケアの重要性について見ていきましょう。
寝違え改善メニュー Recommend Menu
-
捻挫や打撲などの急性の外傷や交通事故や仕事中のケガは保険が適用されます。
-
手技の施術によって、血液やリンパ、筋肉や内臓の働きをよくします。
-
電気を身体に流すことで「痛みを緩和」「早期回復」が期待できます
寝違えはなんでなるの?
朝起きた時に頚部(首)や肩、背中などに痛みや違和感を感じ、頚部が思うように回らない・・・。
そんな経験を誰でもしたことがあると思います。
これらの事を俗に「寝違え」といいます。
寝違えになってしまう原因は、大きく3つあるといわれています。
まず、1つ目は、「血行不良」です。
不自然な姿勢のまま眠ってしまったことで、首や肩の血行が悪くなってしまうと、筋肉が血液不足となり首に強い痛みを感じたり自由に動かすことができなくなってしまいます。
2つ目は、「筋肉の疲労」です。
肉体労働や過度なスポーツをしたあと、しっかりと「クールダウン」をしないと疲労が残ってしまうことがあります。
その疲労が残った状態で眠りにつくと、筋肉がけいれんを起こした状態となり寝違えの症状が現れることがあります。
3つ目は、「頚椎の損傷」です。
頭を支えている頸椎の関節が損傷し炎症を起こしてしまうと、首に強い痛みを感じ、自由に動かすことができない寝違えの状態になることがあります。
寝違えにならないためには・・・
では、寝違えを防ぐためにはどうしたらよいのでしょうか?
まずは
「リラックスした自然な姿勢が取れる状況で眠りにつくこと」です。
首や肩に負担がかからないような自然な体勢を取っておくようにしてください。泥酔してしまいソファーで寝てしまったりすると寝違えは起きやすくなります。しっかりと布団やベッドなど寝返りが打てる状況で眠りにつくようにしましょう。自分に合った硬さや高さの枕を使うことも大切です。
そして「身体をほぐしてから寝ること」も重要です。
長期間のデスクワークや激しいトレーニングなどを行い身体の疲労や首に凝りが生じているときは、ストレッチやマッサージを行い身体をほぐしてから眠るように心がけましょう。
入浴などで、血行を促進することも効果的です。
また、首に負担がかかりやすいスポーツや行う際には、首を回すなど軽くウオーミングアップをしてから行うことも大切です。どの部位もそうですが、急に大きな動作を行うことは負荷がかかりやすくなります。いきなり首を大きく動かすのではなく、振り向くときなどは身体全体で振り向くようにしましょう。
山王接骨院が「寝違え」の改善に最適な理由!
当院では、診察時に患部の状態を確認し、頚部や肩部の痛みに対して適切な治療を提供していきます。
寝違えとは、頚や肩周りの筋肉に日常生活の負担が溜まった状態となります。
寝ている最中に不自然な姿勢が続くことで筋肉への血流が阻害されて引き起こされます。
そのため、基本的な治療としては血流が阻害されてしまった筋肉をほぐして血流を再開させてあげることが主になります。
手技のマッサージでほぐすことはもちろん、電気治療も消炎、鎮痛に効果的です。
症状が重い際は頸椎カラーを処置として提供することもできます。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】山王接骨院 Facebookアカウント 山王接骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】山王接骨院 Facebookアカウント 山王接骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】山王接骨院Facebook
フォローお願いします!
- 休診日などのご案内しております
- 院情報などのご案内をしています
- キャンペーン情報などいち早く入手できます